八甲田BC 櫛ヶ峯 睡蓮沼から 2021.4.1

十和田ゴールドラインいよいよ開通しました。

開通とともに南八甲田の最高峰櫛ヶ峯へ

酸ヶ湯ゲートの9時開通の1時間前に並び、睡蓮沼に到着するも谷地側のゲートが3分前に空いたせいで駐車スペースギリギリに停められました。 昨年はコロナ移動自粛もあり来れず、2年ぶりにこのコースを歩きましたが、4月1日とは思えない例年のGWのような雰囲気でした。 今シーズンは気温上昇が激しく、雪の解けるスピードがかなり速いようです。 GWまで持つか焦って来ます。 狙っている方は早めに訪れた方が良さそうですよ #八甲田#南八甲田#hakkoda#櫛ヶ峯#駒ヶ峰#睡蓮沼 #バックカントリー #backcoutry #telemarkski #gopro

睡蓮沼駐車帯
櫛ヶ峯
滑ったシュプール
駒ヶ峯

岩木山BC 百沢コース 2021.3.28

2021.3.28

曇り予報でしたが、青空が出て岩木山もくっきり見えていたので、家から一番近い百沢コースへ

百沢スキー場をハイクして1380m付近から滑り降りてきました。 黄砂が混じった雪はシットリとして滑らなかったので、液体フッ素ワックス(NotWax)を塗りこんで快適に滑れるようになりました。 下山は百沢スキー場へ滑り込んで楽々ゴールとなりました。 #岩木山 #mtiwaki #バックカントリー #backcoutry #telemarkski #gopro #armada

岩木山BC 西法寺ー大鳴沢-巌鬼山へ 赤倉山山頂からの滑走 2021.3.27

2021.3.27 好天と春の陽気に恵まれた岩木山へ 今回も青森スプリングからゴンドラアプローチで行ってまいりました。 西法寺までの登りはシールが効かないくらいカチカチの状態でしたが、徐々に時間が経つにつれて気温も上がり雪も緩んでシールハイクでもなんとか登れる状態になりました。 前回はカチカチ山でしたが、赤倉山山頂1450mからはフィルムとザラメでようやく滑りやすくなってきました。 1000m付近のザラメが最高に滑りやすく、ドンドン加速してターンを楽しめました。 なお、先日の雨の影響なのか、所々にクラックが目立ってきております。 滑走の際には充分とご注意ください。 またこのところ、岩木山山麓の雪解けはどんどん進んでいます。 入山される方は雪崩やスノーブリッジの崩壊、沢への滑落など充分に注意しながら行動しましょう! 初めての方はガイドさんを活用するなどして安全対策には気を付けてください。

#岩木山 #mtiwaki #バックカントリー #backcoutry #telemarkski #gopro #armada #The day

岩木山BC 大鳴沢ー巌鬼山 2021.3.20

2021.3.20 ようやく週末休みと晴天と重なった岩木山へ 今回も青森スプリングからゴンドラアプローチで行ってまいりました。 標高1000m付近より上部はハードなパック状態でスカブラありのガリガリ状態でした。 たまに吹き溜まりのパウダーが残っているところもあり、たまに気持ちよくテレマークも出来ました。 中間域の1000m~800mはモナカ雪状態で足腰に応えます。 800m以下からようやくザラメが現れ滑りやすくなる。 この日はスキーは良く走り、妖怪板つかみの餌食にならずに無事下山でした。 このところ、岩木山山麓の雪解けはどんどん進んでいます。 入山される方は雪崩やスノーブリッジの崩壊、沢への滑落など充分に注意しながら行動しましょう! 初めての方はガイドさんを活用するなどして安全対策には気を付けてください。

#岩木山 #mtiwaki #バックカントリー #backcoutry #telemarkski #gopro #armada #The day

営業最終日の百沢スキー場にて テレマークセッション 2021.3.14

岩木山は朝から生憎の雨の中
ハイクは諦めて
本日で営業終了となる百沢スキー場へ
テレーマークのレジェンドのKAMEさんとテレマークセッションを楽しんでまいりました。
まだまだ、スキー場は雪がタップリなのですが、営業終了となるのは残念です。
これから良いザラメが滑れるのにね!

岩木山BC 長平から東山麓へ 2021.3.7

先週に引き続き青森スプリングのゴンドラアプローチで巌鬼山から東山麓を目指して滑って来ました。
今回は西法寺を回らずに最短のルートで登るつもりでしたが、大鳴沢の沢の深さと雪の影響でかえって時間がかかってしまいました。
やはり、西方寺の尾根に取り付いてから落として登るルートが一番安定しているみたいです。
今回滑ったコースですが4年くらい前から計画しては天候や斜面の状態の影響で途中敗退を繰り返したコースです。
下から登って敗退した日もあり、百沢から登ってアイスバーンで敗退したことが思い出されます。
今回は仲間と天候に恵まれて満足な一日となりました。
おおむねのルートの理解が出来ましたので、また近いうちにリベンジしたいと思っています。

西方寺森
山行中に途中で見つけた面ツルな斜面
今度滑ってみよう
巌鬼山から赤倉山方面へ進む
谷底はクリーミーなパウダーでした。
ゴールのスペース21

岩木山BC 西方寺→大鳴沢→巌鬼山→大黒沢→弥生 2021.2.28

2月の最終日の日曜日に青森スプリングのゴンドラアプローチで西方寺→大鳴沢→巌鬼山→大黒沢→弥生と周って来ました。
西方寺
例年大きな雪庇が張り出す西方寺ですが、今シーズンはさほど大きくなく、クラックなどの雪崩の兆候は見られませんでした。
大鳴沢
大鳴沢から源頭をつめて巌鬼山へとハイクアップしましたが、1400m付近からはアイスバーンの状態の箇所がありシールだけでは登れずアイゼンに履き替えて巌鬼山まで登りました。
大黒沢は積雪も安定しており、クラックなど雪崩の兆候などはありませんでした。
ただし、スノーモビルがボトムまで侵入してきた跡がありスキーヤーとの衝突がなければ良いなと思いました。
追子森
また、追子森山頂にはスノーモビルが多数集結しており、進入禁止の取締の強化が必要ではないかと思いました。

追子森山頂には数台のスノーモビルの集団がおりました
西法寺から見える岩木山山頂
巌鬼山から双子岩と岩木山山頂

岩木山BC 百沢コース 2021.2.21

ここ一週間ですが、寒気が入って雪が積もったと思ったら、昨日も雨で斜面緩んだところに冷え込んだため下地はガリガリのアイスバーンです。 朝方に降った雪が積もり薄らパウダーでした。 下山は登山道の悪雪を避けてスキー場へとエスケープして来ました。 雨により斜面がアイスバーンとなっている所に雪がつもり、表層雪崩も起きやすそうなので気をつけて入山しましょう!

岩木山BC 百沢コース 1250m付近から滑走 2021.2.7

2021.2.7百沢スキー場は昨日の雨でカチカチの斜面でしたが、1250mまでハイクしたら思いがけないパウダー斜面でした。
気持ち良くパウダー滑べりおり、お替りの本目は1100m付近より滑走!
下山は登山道の悪雪を避けて標高1000m付近より、春スキーコースのスキー場尾根へショートカットして降りてきました。尾根へのショートカットも難無く滑り降りることができました。
積雪状態によっては危険も伴いますのでご注意ください。

山行記録を登録しました。記録の詳細は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2908607.html
から確認できます。

標高1250m付近より
70番指導標

森吉山で山スキー 2021.2.6

2021/2/6(土)に同人会のスキー仲間で森吉山へと山スキーに行ってきました。

森吉阿仁スキー場がホームゲレンデのSさんの案内で、前回行けなかった森吉山の東斜面へと目指しましたが、稜線は強風とウネリガ強かったので、森吉神社避難小屋下の南斜面を1本滑って登り返し、その後はツリーランへ

良さげな雪を探しながらのハイクアップを繰り返しし
重めの雪でしたがツリーランを楽しんできました。
また今度は状態の良い時にリベンジしたいです。
山行記録は以下に記載しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2900960.html