今シーズン初の 西方寺森から大鳴沢へドロップイン
2日前から降った雪で、季節外れのパウダーがとても滑りやすかったです。
大鳴沢を越えて巌鬼山への山越えルートを通り、最後は東山麓へと滑り込みました。
東山麓には上質のパウダーがまだ残っており、シーズン最後となるパウダーを堪能することが出来ました。
ザラメになったらもう一度滑りに来たいと思います。





岩木山パトロール隊 隊員のブログ 岩木山の話やその他色々
ようやく週末と晴れが重なった岩木山へ
3月に入って積雪も安定してきたので青森スプリングから東山麓への山越えコースへ
今季初の西法寺森からの大鳴沢滑走をし、大鳴沢源頭を詰め上がります。
途中、アイシーな斜面が続くため、スキークランポンまたはブーツアイゼンは必須です。
この日は時折吹く強風の中源頭へと詰め上がり巌鬼山を目指し、赤倉から滑走開始
斜面の雪面状況はウィンドパック、スカブラ、モナカ雪と一番難しい状況でした。
(少しでも油断すると足を引っかけて転倒してしまいそうです。)
もう少し雪がザラメ化すれば快適に滑れるようになると思います。
次の3連休はコンディションが良くなることに期待です。