岩木山登山道情報(6月22日現在)〜◆百沢登山道◆登山道上に、かなり残雪があります。特に「焼止小屋〜種蒔苗代」付近では、1m以上の雪があります。 雪解けも進んでおり、アイゼンも効かない状態です。 危険ですので、お勧めできません。 ◆岳登山道◆岩木山中腹の「巨木の森分岐点」から上方の登山道上に若干雪はありますが、傾斜が緩いので、アイゼン等登山靴で大丈夫でしょう。 火、水、金、土曜日に嶽温泉郷入口「岩木さんぽ館」に岩木山日赤パトロール隊員が常駐しています。岩木山の近況を確認することができます。岩木さんぽ館TEL0172−83−2093(9:00〜17:00) 事故などないよう十分注意し、楽しい岩木山登山を!
岩木山の高山植物が咲き始めました!ミヤマキンバイ・みちのくこざくらが咲き始めました。詳しくは岩木町を参照してください。くれぐれも写真に撮るだけで、盗掘だけはしないようにしてください。
岩木山クリーン作戦が下記内容にて開催されます。隊員の方の参集をお願い申し上げます。■期日2005年7月18日(月) 海の日■集合時間午前8時■集合場所桜林公園隊員の方以外でもご協力できる方がおりましたらiwakipatrol@aopat.dyndns.orgへご連絡ください。
当隊の事務局長が青森県文化情報サイトの「私のおすすめ」に紹介されました。これから見ごろになります「みちのくこざくら」について紹介しています。詳しくは下のURLをご覧ください。http://apti.net.pref.aomori.jp/osusume/00010/index.html
山菜取りのシーズンになりましたが、山菜を取りに入る際は、十分にご注意ください。毎年事故や遭難が発生しています。出かける際は以下の点にご注意ください。●山菜取りに行く時は、行き先、帰宅時間等を家族等に伝えておくこと●行方不明にならないためには、・ラジオ等をかけ、その音が聞こえる範囲内で行動する。・単独行動は避けて、複数で行動し、声の聞こえる範囲内で採取すること。・集合時間をこまめに設けて、頻繁に顔を合わせるようにすること。●万が一の行方不明に備えて・水・食糧等を必ず携帯すること。・携帯電話等を携帯すること。また入山前には充電状態を確認すること。・笛などの音の出るもの(仲間や捜索隊に位置を知らせるため)を携帯すること。・服装は、目立つ色(蛍光色等)のものとし、寒さをしのぐことができるものを持っていくこと。(雨合羽などを携行しましょう)●万が一行方不明になった場合・むやみに歩き回らないで、体力を温存すること。・付近に、空から発見しやすいような開けた場所があれば、その場でじっとしていること。●最後に・山菜採りや魚釣り等では、弁当の食べがらやタケノコの剥き殻等は環境保全のため、必ず持ち帰って下さい。
(C) 2003 OCEAN-NET Corporation. All rights reserved